ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。
日々の製作日記をつらつらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回初の東京開催ということで、友人たちと「参加しようぜ」と行ってきました。
最初のうちは、申し込みフォームに不明な点があったり(まず締切がわからなかった)、周囲でどれくらい参加するのかよくわからなかったり、ディーラーリストが発表されてからもその数の少なさにびっくりしたり。
どんな感じになるかと不安でしたが、近くなってくると、前売り券は完売してたり、ディラーリストからのアクセスもどんどん増えていったり、なかなかの盛り上がりを見せてるじゃないかと楽しみになってきました。
朝会場に着くと、既に行列ができていました。
エレベーターで一緒になった、他の場所で作業しているらしいお兄ちゃんたちが、開いた扉の向こうを見て「すげぇ。こんなに集まるものなんだ」って言ってたのがちょっと印象的。縁のない方には結構驚きの光景でしょうね。
朝、入場してやはり目を引いたのは、各メーカーさんのドールでした。
メーカーさんごとに独特の世界観があって、ブースの飾りつけも華やかでしたね。
この肌、この顔立ちでどうしてこの衣装?なんて印象のものもありましたが、それはご愛嬌。
本当はじっくり回って見たかったですけど、本日は夕方から別の用事があるため、駆け足で見た程度でした(^^;)。
今回もいつも通りに浴衣メインでの販売でしたが、特徴的だったのが英語での対応が何回かあったことと、SD以外のサイズのお問い合わせが結構あったことですね。
英語と言っても、ほとんど単語を並べるくらいの対応しかできないんですけどね(^^;)。
SD以外のお人形さんは、メーカーも異なるし詳しいことが分からないので、本体を連れていらっしゃる方には試着をしてもらいました。うち、元々封をしていないので、試着はOKです。やっぱり着てみてもらうのが一番。
身長だけの問題じゃなくて、身幅とか胸の厚みとか、手足の長さとか、色々違いがあって面白いです。
まぁ、和服は洋服に比べて形がフレキシブルですから、対応がし易いですね。
友人からのリクエストもそうなんですが、今回、男物の問い合わせが結構多かったです。特に大きい子。
「70cm級は本当に衣装難民なんですよ」と切なる言葉をいただきました。
男物浴衣は来年くらいから売り出す予定なんですが、少し予定数を増やしておこうかしら?
「国内だけの取り扱いですか? 輸出はしてないの?」という問い合わせにびっくり。
いや、できるものならしてみたいですが!(笑)
また是非開催して欲しいですね。今度こそ他メーカーのドールをじっくりと見てみたい。
夏の恒例になるといいのに、なんて思ってしまった。
おいでくださった方々、どうもありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
当日、どうしても見本として間に合わせたかったものがあったので、友人との待ち合わせに遅刻しながらも頑張ったのに、今一歩のところで残念な結果に終わってしまったのが唯一の心残り。課題点も見えてきたので、次回はもう少しちゃんと作りたいな。
最初のうちは、申し込みフォームに不明な点があったり(まず締切がわからなかった)、周囲でどれくらい参加するのかよくわからなかったり、ディーラーリストが発表されてからもその数の少なさにびっくりしたり。
どんな感じになるかと不安でしたが、近くなってくると、前売り券は完売してたり、ディラーリストからのアクセスもどんどん増えていったり、なかなかの盛り上がりを見せてるじゃないかと楽しみになってきました。
朝会場に着くと、既に行列ができていました。
エレベーターで一緒になった、他の場所で作業しているらしいお兄ちゃんたちが、開いた扉の向こうを見て「すげぇ。こんなに集まるものなんだ」って言ってたのがちょっと印象的。縁のない方には結構驚きの光景でしょうね。
朝、入場してやはり目を引いたのは、各メーカーさんのドールでした。
メーカーさんごとに独特の世界観があって、ブースの飾りつけも華やかでしたね。
この肌、この顔立ちでどうしてこの衣装?なんて印象のものもありましたが、それはご愛嬌。
本当はじっくり回って見たかったですけど、本日は夕方から別の用事があるため、駆け足で見た程度でした(^^;)。
今回もいつも通りに浴衣メインでの販売でしたが、特徴的だったのが英語での対応が何回かあったことと、SD以外のサイズのお問い合わせが結構あったことですね。
英語と言っても、ほとんど単語を並べるくらいの対応しかできないんですけどね(^^;)。
SD以外のお人形さんは、メーカーも異なるし詳しいことが分からないので、本体を連れていらっしゃる方には試着をしてもらいました。うち、元々封をしていないので、試着はOKです。やっぱり着てみてもらうのが一番。
身長だけの問題じゃなくて、身幅とか胸の厚みとか、手足の長さとか、色々違いがあって面白いです。
まぁ、和服は洋服に比べて形がフレキシブルですから、対応がし易いですね。
友人からのリクエストもそうなんですが、今回、男物の問い合わせが結構多かったです。特に大きい子。
「70cm級は本当に衣装難民なんですよ」と切なる言葉をいただきました。
男物浴衣は来年くらいから売り出す予定なんですが、少し予定数を増やしておこうかしら?
「国内だけの取り扱いですか? 輸出はしてないの?」という問い合わせにびっくり。
いや、できるものならしてみたいですが!(笑)
また是非開催して欲しいですね。今度こそ他メーカーのドールをじっくりと見てみたい。
夏の恒例になるといいのに、なんて思ってしまった。
おいでくださった方々、どうもありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
当日、どうしても見本として間に合わせたかったものがあったので、友人との待ち合わせに遅刻しながらも頑張ったのに、今一歩のところで残念な結果に終わってしまったのが唯一の心残り。課題点も見えてきたので、次回はもう少しちゃんと作りたいな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(09/19)
(12/16)
(11/27)
(03/10)
(02/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
P R
カウンター
ぺーじびう
_______