忍者ブログ
ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。 日々の製作日記をつらつらと。
[208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のHMJで、針山を買いました。



 小さな籐の籠の中に入ってて、中の針山部分は取り外しができるので小物入れにも使えるそうです。
 針山の中には胡麻が入れてあるそうで、確かに、少し油分のようなものを感じます。針の滑りが良くなりましたね。むしろちょっと滑り過ぎるんじゃないかという気もしなくもないくらいですが(^^;)。
 先日、コーヒー豆の滓を針山に入れると、適度な油分が出て良いという話をTwitterで知ったので、今度自分でも試してみようかと思っています。

 で、こちらがその前まで使っていた針山。



 可愛い亀の形のもので、何年前かな、デザインフェスタに一般で参加した時、買ったものです。ほとんど一目惚れの勢いで(笑)。時々見当たらなくなると「亀どこ~? 亀どこ隠れてる~?」なんて言いながら探したり。別に呼んだからと言って出てくるわけではないんですが(^^;)。



 反対側からも撮ってみた。本当にぼろぼろになってしまいましたね(^^;)。お腹のところには作家名とかの判こがあったはずなんですが、それもすっかり見えなくなってしまいました。

 元々腕につけるもので、買ったんだと友人に見せたところ、「え、お人形のだから立って縫ったりするわけじゃないでしょ、別に要らないんじゃないの?」と言われたんですが、これが実に役立ちましてね。途中でゴムが切れてしまったので腕にはつけられなくなってしまいましたが、それからもしばらく使っていました。

 針供養ならぬ針山供養をしたいところですが、この形だとむしろ人形供養になるのかな? ちょっと別れが惜しいので、何となくまだ持ってたり(^^;)。良いところがあったら教えてくださいな。

 今まで本当にありがとう。そして新しい針山は、これからもよろしくね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ランキング参加してみた。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和装小物(ハンドメイド)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
ぺーじびう
_______
忍者ブログ [PR]