忍者ブログ

涼花堂 ~お針子な毎日~

ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。 日々の製作日記をつらつらと。

   
カテゴリー「日々の色々。」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一番初めは一の宮


 ちょっと思いついたので、書いてみた。

 先日、友人たちと話していた時に縄跳びの数え歌の話になった。「郵便やさん、お入んなさい」というあれです。あれ、なかなか入るタイミングが掴めなくてさ、というあるある話をしていて。その時、小学生の頃によく歌っていた数え歌の話をしました。

  一番初めはいちのみや
  二またにっこうしゅうぜんじ

  長いので続きはが気になる人は右下をクリック!

拍手[0回]

PR

・・・つづきはこちら

「原宿ギャラリー巡り」


 と言っても2か所しか回ってないけど。でも結構歩いたので、なかなかのお散歩でした。

 先週、水月さんとお逢いした時に「こんな展示があって、行きたいんですよね」とチラシを見せてもらって。友人と待ち合わせて、行ってきました「魔女の秘密展」。お話をくださった水月さんはご一緒できなかったのが残念ですが(^^;)。
 原宿ラフォーレギャラリー、前にスチームガーデンで行ったことあったので、そんなに広い会場じゃないのはわかってたんですが、それぞれ間仕切りするとまた感じが違いますね。
 名前からしてちょっとファンタジーっぽい雰囲気もあるじゃないですか。入口手前にはグッズコーナーがあって、導線の関係上、展示の前にグッズを見ることになるんですが、アクセサリーなどが多くてPOPな感じでした。入口はいわゆる日本のポップカルチャーから始まったので、結構軽い内容なのかなと思ったら、う~ん……。いや何というか。ぶっちゃけSAN値削られましたよね……。

 色々刺激になったという意味では面白かったんですが、また色々と考えさせられる展示でもありました。人ってどこまで残酷になれるんだろうと思いつつ、その度合いって洋の東西でやっぱり違う気もするし、どっちがどうとは言えないんですけどね。ただ、やっぱりあぁ、現在で良かったと、日本で良かったと改めて実感する展示でした。説明はさらっとしてるんですけど、その背景を想像すると背筋が震えちゃうんですよね……。
 一番食いついたのは、最後の方に展示されてた鬼女の錦絵でしたけどね! 全ての展示品の中で、最初のポップカルチャーも含め、日本の作品だけが異彩を放ってるような気がしました。あぁ、異文化なんだなって、実感した感じです。それが良いとか悪いとかではなく、また相容れないとかっていうことでもなく、根ざすものが根本的に違うんだなってことを実感したというか。

 せっかく原宿まで行くのに見るのがそれだけなのはちょっと残念な気がして、他にも何か面白そうな展示はないかと探してみました。で、見つけたのが紅ミュージアムの「ミニチュア道具と百人一首」。展示期間は3/6までだったのでもう終わってしまっていますが、実に良かったです。
 最初にお店の人が、紅についてその製造方法から性質から細かく教えてくれました。紅花から作る紅がどういうものか、そして昔の化粧品や化粧道具、どういう風に発展していったのかなど。私自身はあまり化粧をしないんですが、実に興味深かったです。もうね、見えるんですよ。赤い子が目をキラキラさせてぴょこぴょこ跳ねてるのが(笑)。
 ミニチュア道具も、本当に細かくて、百人一首なんてすごく小さくて。全部が札入れに入るくらいですからね。しかも読み札には上の句しかなく、取り札には下の句しかないということなんですが、その下の句もわざとランダムに書いてあったり、裏を返せばそれなりの教養がなければ楽しむこともできず、何とレベルが高かったのだろうと感心させられます。
 紅は、さすがに、自分のお土産にできるほど手頃なお値段ではないのですが、ちょっとした贈り物には良いかも。ついでで行ったはずの展示でしたが、得た物はとても多かったです。とにかく萌えた!(笑)

 今年はあと絶対行きたいのは「伊藤若冲 生誕300周年展」。意外に展示期間が短いから、逃さないようにしなきゃ(><)。若冲は昔からファンなので、楽しみでなりません。
 やっぱり日本がいいよ……。しみじみ……。

拍手[1回]

それぞれの価値。


 実は、先日大層ショックなことがありまして。私にとっては大層ショックなんですが、他の人にとってはどうでも良い、そんなことがありましてね。直後は本当に気が抜けた状態になってしまって、でもそのことを愚痴代わりに話せる人もいなくて、夕方にようやく友人に話を聞いてもらって落ち着いた、そんなことがありまして。まぁ、だいぶ落ち着いてきたんで、ちょっと書いておこうかなと思った次第で(^^;)。

 折鶴を作る折り紙を、普通の折り紙や千代紙だけでなく、レターセットやチラシから作るという話は、イベントでもよくしています。友人と出かけている時に「あ、ちょっと待って」とチラシをもらってきたりするし。で、実はそれから折り紙を作るのは、会社の昼休みにやってたりします(^^;)。カッターと定規を相手にするので、机の方がやり易くて。3cm幅、3.5cmの短冊にして、それから更に3cm角、3.5cm角に切っていく。ストックは幾らでもあるので、ちまちまと切っていたりします。
 で、短冊状態の紙はビニールに入れ、机の隣に置いてあるPCの上に、未裁断の紙と一緒に袋に入れて置いてあって、休憩時間のたびに取り出して切っていたのでした。

 で。先日、さぁと思って取り出そうとしたら、短冊状態の紙がない。探して見るけど、ない。で、どうやらその他の状況から鑑みるに、こういうことだったらしい…。

・休日、ガラス拭きの清掃業者が、短冊入りの袋を落としてしまった(PCの上にあったカレンダーなども落ちていたし、よくある)。
・どう置いてあったかわからないから、とりあえず机の脇に戻した。
・翌日、フロア清掃の業者が、ゴミだと思って捨てた。

 …どうもね、そういう状況みたいなんです(^^;)。

 私にとっては材料なんですが、他人から見ればただチラシが細く切ってあるだけなので、ゴミだと思ったのかもしれません。それはそれで仕方のないことだし、誰が悪いわけでもないんだけども! 友人が言った通り「それは事故だよ」と思うしかなく(涙)。
 普通の折紙ならまだ買い直せばいいんですけど、チラシって季節物だから、もう手に入らないんですよね…。それが悔しいし、折り紙になって、鶴や結びに形を変えて、小さな作品になるはずだったのに、ただのゴミとして捨てられてしまったことが、何ていうか切なくて。

 でもこれって、誰かに話しても共感してくれる人は少ないのかな、なんて思ってしまって。友人や、日頃の私を見てる人なら共感してくれるかもだけれど、全くの他人にはきっと伝わらないんだろうなって思ったら、そのこともまた何だか切なくて(^^;)。

 まぁ、やりきれない想いもありましたが、とりあえずは復活しました。ま、そんなこともありました、くらいのお話です。ちゃんちゃん。

拍手[5回]

凄い物見た!

スケジュール的にはだいぶ厳しいものがあったのですが、どうしても見に行きたくて、行ってきました『春画展』! 会期もほぼ終了に近付いていたので、きっと混んでるだろうなと、友人と午前中から行ってきました。いや、本当に行ってる場合かって感じのスケジュールでしたが、結果的に行って良かった! 凄い刺激になった!



 会場の永青文庫は、目白駅からバスで行かねばならん場所なので、一人で行くのはなかなか気が乗らなくて、先日羽田に燭台切さんを見に行った時、友人に話したら「あ、見たい」と言ってくれたので行ってきました。狭い会場だと聞いていたし、凄く混んでるとも聞いていたのですが、ある意味、想像以上でした。

 混雑は、正直想像したほどではなかったです。でも、あの小さな美術館でと考えると、やはり結構な混雑だったなと。ショーケースの前に二重三重に人が重なっていたため、背後から「もう壁の展示だけでいいよ」なんて声も上がってましたがそれは勿体ない! だってショーケースの中は巻物なんですもの。あれは腰を据えて並んでじっくり見るべき! 印刷されたパネルでは絶対に伝わらない質感があります。駆け足で見るのは勿体なさすぎます。

 確かに色事の絵ばかりだし、そういう部分が妙に誇張されていて、それはいっそグロテスクですらあるんですが、それ以上に脱ぎ散らかされた着物の柄の細かさ、調度品の丁寧さ、家屋のパースの正確さ、実に細やかで見事としか言いようのない作品ばかりでした。これが庶民の楽しみの一つだったかと思うと、なんて高度な作品を贅沢に消費しているんだろうと思ってしまった。

 そして発想の豊かさですね! 北斎の蛸と美女の絵なんて、何ていうか、元祖「触手物」?(^^;) しかも絵の周りにびっしりと書き込まれた文字が、何ていうか、昔も今も好きな人は好きねぇって感じで、あんま変わらないんだなって実感させてくれます。
 学生時代、古語も少しやったのでほんのちょっとだけ読めるんですが、でもやっぱり全部は読めないので、あれをすらすら読めるようになったら本当に楽しいんだろうなって思いました。翻訳物を見ましたが、まぁぶっちゃけ今のエロ漫画とあんまり描いてること変わんないですよね(笑)。
 小さい「豆衛門」「真似衛門」シリーズも面白かった(^▽^)

 でも最後に圧巻だったのは、細川家所蔵の春画で、着物の柄が細かいだけでなく、柄として一つ一つ模様を型押しまでしてあって、それも何種類もの型が押されてて、この一枚に一体どれだけの職人が手をかけて、どれだけ腕を鳴らしたんだろう、今の時代にこれだけの物を作るとどれだけ金がかかるんだと感心してしまうものでした。

 前期もあったんですよね、今更ながら行けなかったのが残念。図録、もちろん買いましたよ! もう人が殺せそうな分厚い図録! グッズ売り場に山積みになっていましたが、あの1梱包に5冊程度しか入ってないんだよなと思うと、あの山もきっとそんな大した数じゃなくて、公開終了日にはほとんどなくなっちゃうのかもしれない、なんて思ってしまった。

 今回だけなんてもったいない、是非またの機会を!

拍手[1回]

羽田を満喫!


 久々の完全オフ!ということで。兼ねてからの野望を一つ、達成しに行くことにしました。それは、

「羽田に燭台切光忠さんに逢いに行く」

 今まで刀剣なんてわざわざ見に行ったことなんてなかったんですけど、萌えってすごいですよね、自分でもちょっと驚きの行動力でした。だってデザフェス2日間参加しての翌日ですから。と言っても、自ブースでの参加でなかった分、準備するものも少なかったので、だからこそできたことかもしれませんが(^^;)。

 羽田ディスカバリーミュージアム、羽田空港自体は何度も使っているんですが、こんな場所があるとは知りませんでした。実際はすごくこじんまりした感じで、出発前の空き時間にちょっと覗けるようにって感じなんでしょうか。でも今までの展示とか見てみると、ちょっとだけ覗くにはなかなか豪華なものが展示されてるような気がします。

 友人から、早目に行った方が良いよという話を聞いて、11時開場だからとそのちょっと前に行ったら、土日祝日は10時開場だったというね! ちょっとした落とし穴がありましたが、そんなに混んではいなかったかな。混んではいないけど、常に人がいる状態だったので、来月になるとちょっと混みそう。

 噂の光忠さんは、真ん中に鎮座しておりました。

 正直な感想を言うと。思ってたよりずっと綺麗だった。
 もっとひどい状態だと思っていました。関東大震災で焼失したと思っていたものが実は発見されてて、そのままの状態で残っていると聞いて、だからこそ実際に見たいと思って足を運んだわけですが。バックドラフト状態で蒸し焼きだったという話を聞いて、それを基にしたお話を読んだりもしたし、またそのことを思ったコメントを見たりもしたので、もっとひどい状態なのかと。
 
 刀のことはまだちょっと読みかじった程度なのであまり詳しいことはわかりませんが、刃こぼれしている様子もなく、全体的に煤けてはいましたが、損傷はないように見えました。よくぞ残してくれたと思いました。写真もOKだったんですが、一応公開期間終了後にアップします。
 復元、どうなんでしょうね。して欲しい気もするんですが、同時に関東大震災の生き証人(?)であることを思うと、やはり現状のまま保存するのが一番のような気がします。

 さて、美術館自体はこじんまりしているため、早目に見終わってしまいます。これからどうする?という話になり、軽く食事をしてしばらくくっちゃべった後、「そうだ、せっかく羽田まで来たんだから、国際線に行こうよ」と提案しました。「何があるの?」と聞かれたので、「国際線って、乗らなくても結構面白いんだよ」と。開港当初結構話題になったし、一度だけ使ったことがあるので、また行きたいと思ってたんですよね。

 連絡バスなんてものも初めて乗りました。なかなかこんな機会でないと乗らないよね。つか、飛行機に乗らないのに羽田に来る、ってこと自体が珍しい。お土産屋さんを見て回ったり、日本橋を小さく復元した「はねだ日本橋」の写真撮ったり、お祭り広場のお茶屋さんみたいなベンチで休憩したり。見るだけでも意外に時間潰せます。逆に旅行の途中だとあまりゆっくり見て回れないかも。



 とにかく、一日かけて羽田を満喫してきた♪ こんなに遊んだのは久々だってくらい遊んだ気がする(笑)。これで英気を養って、新たな活動に生かしたいと思います!
 来年のイベントへの申込みがぼちぼち始まっています。秋以降はとにかく落選が多かったので、来年はまた色々イベントに参加したいです!

拍手[1回]

7/25のお買い物日記。


 もう、毎度毎度お買い物しかしてないのかって感じなんですが、今回は心に残ることがあったので。

 いつもは10%OFFのTOMATOのセール、今回は30周年記念ということで30%offということで、だったらちょっと行こうかなと思ってしまったわけでして(^^;)。元々、聖さんと書類の受渡で待ち合わせはしなきゃいけなかったので、だったら日暮里にしようよ、ということで、TOMATOに行ったわけですが。

 いやぁ、今までこんな混雑見たことない、ってくらい混んでましたね。セールの時はいつも混んでるんですが、そんなの目じゃないくらいに混んでました。だって、カットの行列がお店の外にまで出てて、カットだけで1時間とか並ぶような状況だったんですもの!(><) さすが30%の威力はすごい。

 まぁ、自分としても掘り出し物があればなぁ、くらいの感じではあったんですが、「大怪展 DE 渋谷」の出店が決まったので、そこに絡められそうな布はとにかく欲しい感じだったので、色々探してみたのですよ。それで、見つけたのがこちら。



 実は、最初に見つけた時はグレーと青しかなくて、この配色だったらたぶん赤があるはずなんだよな~とは思ったんですが、とにかくカットに並ぶ人の列が凄くて(^^;)。お店を知ってる人はわかるかもしれませんが、カット台から反対側の壁にまで伸び、そこから更に折り返してフロア中央のエレベーター前が最後尾という、ほぼフロア半周以上してるよなという列だったので、誰かがカット前の巻を持っているかもしれなくて。並んでるうちに布の置き場の前を通るから、その時には戻ってるかもと淡い期待を抱きながら、カットの列に並んだのでした。

 列が長いということは、当然並んでいる時間も長く、自然と前後の方々とお話をするようになりました。「何を作るんですか?」とか、「どっちの色が良いですかねぇ」とか。前の方は、手が空いたからと私のカット分の布を支える手伝いをしてくださって、その時布を支えてもらったんですが、「あら、この布可愛いわねぇ~」「たぶん赤とか緑とかもあると思うんですけどね~」なんてことを話していました。

 しばらくして列の半分以上も進んだかな、という頃。後ろにいた方が「あ、あの方、赤いの持ってらっしゃいますよ」と。見ると、棚の向こうに色違いの赤を持っていらっしゃる方が。まだ列には並んでいないようで、どうしようかと思っていたところ、前の方が「借りて来たら? カット済んだらお返ししますからって言って」と言ってくださったので、思い切って交渉したところ、「良いですよ」と承諾してもらえたので、一緒に買うことができました。
 返しに行く際に「私が色違い持ってたんで、もし良かったら」と一緒に青とグレーを見せたところ、「あ、じゃぁ青も…」と受け取ってもらえて、あ、無駄にならなくて良かったと嬉しくなったり

 その後、買い物一段落終わって、本来の目的である書類のやり取りがあるからと喫茶店に寄ったところ、先ほどの列で前に並んでいた方がちょうどお隣の席で、しばらくハンドメイド談義に花が咲きました。
 それにしても、改めてハンドメイド人口の多さにびっくりします。確かに30%offの威力は凄いですが、そこにこれだけ人が集まるってことが更に凄いことだと実感するわけですよ。私らのように出展する人もいますが、そうでない人も当然多いわけで。だって、要は日暮里まで買い物に来るような方は、結構コアな方なわけですよ。近所の手芸やでは満足できずに足を伸ばすわけですから。そんな方々がこんなにたくさんと思うと、最近のハンドメイドの隆盛って、本当にすごいなと思うわけです。

 その後、聖さんと別れて浅草橋に足を延ばし、色々がっつりと買い込みました。これでたぶん、この夏もう買わなくていいぞ!と思って帰宅したら、今日まさにがっつり買ったお店から暑中見舞いが届いていて、「この葉書をお持ちの方に全品5%off!」とあって。1日、いや半日違っていたらその恩恵を受けられたのかと思うとちょっと悔しい(^^;)。もし来年も届くようなら、是非使わせてもらいたいところ。


 そうそう、半分ネタ気分でこんな布を買ってしまいました。



 ぶっちゃけ、結構厚い帆布だし柄も大きいので、シュシュやヘアアクセサリーにはちょっと厳しいところ。でも手縫いでバッグも厳しいので、何を作ろうかちょっと迷ってます…。ランチョンマットとか、コースターとか? あ、端をパイピングでまつる感じにすれば、手縫いでも何とかいけるかも…。

拍手[0回]

7/3のお買い物日記。


 いや、お買い物のたびに毎回記録しているわけではないですが、せっかく可愛い布を買ったのと、Twitterで意外に反応あったのとで、紹介がてら(^^)。

 久し振りにユザワヤに行きました。
 やっぱり日暮里に行き慣れるとねぇ、その安さは大層魅力的なのですが、最低でも1mからとなると、シュシュなどの小物作りがメインだと「いや、そんなには要らないんだけどなぁ~」なんて思うことがしばしばあります。うちの場合、同じ布が1mだったら色違いで50cmずつ欲しい感じ。それに、やっぱりお店によって置いてある布が違いますしね、見るだけで楽しくなるし。ちょっと割高でも、色違いがたくさん手に入る方が嬉しかったりします。

 そんなわけで、何か面白い柄がないかなと行ってみたわけです。最近探してるのは宇宙柄と妖怪柄…その物はなかなかないので、妖怪に関連してそうな柄。宇宙柄はちょっと残ってました。もうだいぶ巻が薄くなってたので、売れ残りって感じでしたね(^^;)。前の週にトマトで買ったものと同じ柄があって、一瞬「え、こっちの方が安い!?」と思ったりもしたんですが、よくみたらそんなことはなかったです…。今回2種買いましたが、宇宙柄はそろそろいいかな。

 特売品のコーナーに面白い柄がありました。



 どちらも猫柄なんですが、個人的に上の白地に黒猫親子を「化け猫親子」、下の3色の物を「飴猫」と呼んでます。いや、化け猫親子は、子猫の顔が怖いんだって(^^;)。扇寿さんも「何か人語喋りそう」って言ってたし。赤いリボンの黒猫なのに、何でこんなに可愛くないの、って感じで、化け猫として見るならちょうど良いかと(笑)。

 下の飴猫は、飴玉っぽく見えるけど実は猫、って感じが「飴玉に化けた猫」って感じでちょうど良いかな、と。で、この化け猫シリーズは夏の「深川お化け縁日」などのイベントに出そうと思っています。友人からアドバイスもらったので、色々作ってみたいと思案中。

 そうそう、先日トマトに行った時、もうハロウィン用の布って出てたんですよね。それも今年の新作。一瞬心が動いたんですが、ハロウィン物を妖怪物と言っていいのかどうかは悩むところ。いや、「西洋妖怪」という手もあるんですが、色合いが明らかにハロウィンなのでね~。モンスターと妖怪とではやっぱり種類も違うし。夏が過ぎたら、秋のハロウィン用に改めて買い出しに行こうかなと思ってまふ(^^)。

 まだ買うんか!という意見はなしの方向で(^^;)。

拍手[0回]

6/27のお買い物日記。


 当初の90%の降水確率にげんなりしていましたが、前日のうちに結構降りきってしまったのか、あまり雨は降りませんでした。
 雨の日に布を買うのはなぁ~なんて思ったりもしていたので、有難い限り。いや、そんなにたくさん買うつもりはなかったんですがね(^^;)。

 今年は珍しく浴衣地入荷の連絡がなく、久し振りの日暮里。その前に来たのが4/18だったので、2ヶ月ぶり。確かに久しぶりだ!

 まぁ、今回はちゃんと目的があってというよりは「何かないかな」で来たんですが、結局がっつり買ってしまったという…。でもそれもほとんどが一目惚れの衝動買いのようなものだったので、この兆候は危険です(^^;)。でも後悔はしていない! これからたくさん作るんだ!

 浴衣地がなかったので、大きいさん用に綿プリを何点か買いました。



 一目惚れその一、雪華紋の生地! 時期的には外れてるんですが、これから作ることを考えてるとそれほど外れてなくもないかな、とか。いや、うちの場合浴衣の製作は結構年越しだし通年製作なので、実は季節自体はそれほど関係なかったりするんですがね(^^;)。大きいさんは、男女両方仕立てたいなと思っています。
 宇宙柄はもちろんシュシュ用。あー、これで浴衣ってのも面白かったかもな~。要望があったらちょっと考えても良いかも。新柄だったからまだ在庫あるみたいだったし。
 花札柄はもちろん男の子用。これは70cmクラスのお兄さんの分も仕立てたいっすな!

 そして、何よりも一目惚れだったのがこの布。



 この部分だけだとちょっと分かり辛いかもですが、ていうか柄の出し惜しみなんですけど(^^;)、蜘蛛の巣のデザインがめちゃくちゃカッコ良くて。うちの子用に是非!と思ってしまった。うちのドールの方のディーラー名が「アラクネノイト」だから、正に蜘蛛の糸!ということで、看板衣装にしたいと画策中。もう、次回早速裁断するよ~!(><) そしてシュシュにもしたかったので、これは別にハギレも買いました(笑)。
 

 他にもちょっと悪ノリちっくに面白い柄を買ってみたのだけど、ちょっと写真が上手く撮れなかったので、これはできてからのお楽しみということで(笑)。

 今回は布の長さはそれほどでもなかったのですが、お値段が可愛くなかったので、結構な買い物をしてしまった…。さぁ、罪庫にならないように、頑張ってつくるのだ!

拍手[0回]

  

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ランキング参加してみた。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和装小物(ハンドメイド)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ

最新コメント

[06/09 StanleyBax]
[06/01 ThomasRaf]
[05/27 Kevinomida]
[05/22 DonaldSaddy]
[05/20 ThomasRaf]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ

ブログ内検索

バーコード

P R

カウンター

ぺーじびう

_______

Copyright ©  -- 涼花堂 ~お針子な毎日~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]