ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。
日々の製作日記をつらつらと。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						 全3回コースのうち、今回は初日。
「組紐作り」のコースなんですが、何と今日の工程は「草木染め」でした。
まさか草木染めまで体験できるとは思わず、うきうき。
色はピンクと黄色とあって、どちらにするか悩んだんですが、ピンクにしてみました。
ピンクは「コチニール」というもので染めるのだそう。
何でも、サボテンについてる「貝殻虫」だそうで。材料に「虫」って書いてあるんですよね(^^;)。
黄色の方は「やまもも」の葉で染めるんだそうです。
で、染めてみたのがこの糸。

まだ乾いていないのでちょっと色が濃いですが、ピンクというより全然濃い色になりった感じ。
どんな感じになるのか楽しみです。
それにしても、同好の士というか、興味を持ってる方ってたくさんいらっしゃるんですね。
んでもってこういうところに来るくらいだから、皆さん手芸好きで。
すぐに色んな話に花が咲いて、いつもとはまた違った楽しいひと時を過ごすことができました。
次回の講習が楽しみでなりません♪
																								「組紐作り」のコースなんですが、何と今日の工程は「草木染め」でした。
まさか草木染めまで体験できるとは思わず、うきうき。
色はピンクと黄色とあって、どちらにするか悩んだんですが、ピンクにしてみました。
ピンクは「コチニール」というもので染めるのだそう。
何でも、サボテンについてる「貝殻虫」だそうで。材料に「虫」って書いてあるんですよね(^^;)。
黄色の方は「やまもも」の葉で染めるんだそうです。
で、染めてみたのがこの糸。
まだ乾いていないのでちょっと色が濃いですが、ピンクというより全然濃い色になりった感じ。
どんな感じになるのか楽しみです。
それにしても、同好の士というか、興味を持ってる方ってたくさんいらっしゃるんですね。
んでもってこういうところに来るくらいだから、皆さん手芸好きで。
すぐに色んな話に花が咲いて、いつもとはまた違った楽しいひと時を過ごすことができました。
次回の講習が楽しみでなりません♪
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					最新コメント				
				[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
				
					最新記事				
				(12/31)
(12/30)
(12/29)
(09/19)
(12/16)
(11/27)
(03/10)
(02/18)
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
涼花 すもも
性別:
	
非公開
職業:
	
ほとんどお針子
趣味:
	
				手仕事いろいろ
					ブログ内検索				
				
					P R				
				
					カウンター				
				
					ぺーじびう				
				
					_______				
				
	