忍者ブログ
ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。 日々の製作日記をつらつらと。
[102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 友人と12月のI・DOLLの申し込みのため待ち合わせをしました。場所は魔都市・日暮里(笑)。
 今回の私の目的は、ミハマのクリスマスカットクロス。
 前回、ハロウィン柄を目的で行ったためあまり気にしてなかったんですが、今年はどこのお店もハロウィンよりクリスマスに注力してるらしく、だったら種類もあるだろうからちょっと布を買っておこうかと思いまして。
 まぁ、雪だるま、ひいらぎ辺りは結構テッパンなんですが、やっぱり流行りとかあるんでしょうね。

 今回はマカロンも作りたいので、できるだけ柄の細かいのを探しました。
 クリスマス柄は、基本的に赤、緑、クリーム色の3色展開をするので、1つ見つけたら必ず色違いを探します。

 今年は靴下柄、チェックと雪だるまやツリー柄、オーナメント柄などをゲット。
 オーナメントって好きなんですよね~、ちょっとイスラムちっくなデザインとか。毎年必ずと言っていいほど買ってる気がする。

 それからTOMATOに行ってパッチワーク用のセットを1組購入。
 今回のセットはキルトゲイトなんて入っててハギレ扱いの割には結構豪華だぞ!
 これでシュシュを作るのが早くも楽しみだったり(笑)。
 そして、2階のニット売り場でちょっと不思議な布を購入。

 元々、基本が手縫いなのでニット売り場なんてほとんど足を踏み入れたことがなかったんですが、友人と一緒に行くようになってから時々覗くようになりました。
 そして、ここで見つけたのが「まるで毛糸の編み物」のような布!
 まぁニットなんでね、編み物は編み物なんですけど、結構面白い感じ。
 100円/mなので、「別に買ってもいいかな」と言いながらレジに並んでると友人が一言。

「それが、布在庫の山への第一歩なんですよね~」

 まったくその通り。ていうか、既に山はできるから、もう十歩目くらいなんですけどね(^^;)。

 あと、グラデーションが可愛い布を色違いで4種、これも100円だったのでついつい。
 今回、合計金額はそんなに大したことないんですが、安い布ばっかりだったので、結構な量になってしまいました。日暮里に来るといつもこうなんだよね(^^;)。本当に魔都だよ、日暮里は。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ランキング参加してみた。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和装小物(ハンドメイド)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
ぺーじびう
_______
忍者ブログ [PR]