ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。
日々の製作日記をつらつらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと変わったイベントに参加します。
2014/4/19 「妖怪卸河岸4」 シミズオクトクリエイティブスタジオ(高田馬場)
こんなイベント今までやっていたということを知りませんでした! 京都のモノノケ市もすごく興味のあるイベントですが、さすがに京都は簡単には行けないよなぁ~なんて思ってるうちに見つけたイベントです。
最初は「一般で遊びに行こう~♪」と思ってて、で、そう言えば以前妖怪柄の布を買ったことがあるのを思い出し、「あ、あれでシュシュ作れるな、そしたら出展してもいいかも」と思い立つ。
扇寿さんに「出展しようと思うんだけど、委託どう?」と話を持ってったら、「鬼灯とか持ってくよ~」なんて話してくれたのですが、主催者さんから「お友達にも声かけてください」とお話をもらったので、じゃぁせっかくだから一緒に出ようよという話になり。
結果的にいつもの「涼花堂&扇寿」で参加することになりました。
ちなみに、出そうと思ってる妖怪柄はこんな感じ。
いざ見つけてみれば、想像以上にがっつり妖怪柄で面白いシュシュになりそう。その他に蛇柄とか蜘蛛の巣とか、髑髏柄とかを並べようと思ってます。うまくいけば「鳥獣戯画」が間に合うかもしれない(><)。
いつもよりは持ち込むシュシュの数も限定する予定なので、すっきりしたスペースになるかも。
あ、いつも通り折り鶴ピアスのオーダー作成もやりますよ♪ 5月に限定販売予定のものも、先行して出せるかも。ふふふ。
コスプレもありなんだとか! 何か、ちょっとハロウィンみたいな感じかな、普通に楽しみです。
何でも「一人10人連れてくる意気込みで!」というお話なので(笑)、興味のある方は是非是非おこしください♪
2014/4/19 「妖怪卸河岸4」 シミズオクトクリエイティブスタジオ(高田馬場)
こんなイベント今までやっていたということを知りませんでした! 京都のモノノケ市もすごく興味のあるイベントですが、さすがに京都は簡単には行けないよなぁ~なんて思ってるうちに見つけたイベントです。
最初は「一般で遊びに行こう~♪」と思ってて、で、そう言えば以前妖怪柄の布を買ったことがあるのを思い出し、「あ、あれでシュシュ作れるな、そしたら出展してもいいかも」と思い立つ。
扇寿さんに「出展しようと思うんだけど、委託どう?」と話を持ってったら、「鬼灯とか持ってくよ~」なんて話してくれたのですが、主催者さんから「お友達にも声かけてください」とお話をもらったので、じゃぁせっかくだから一緒に出ようよという話になり。
結果的にいつもの「涼花堂&扇寿」で参加することになりました。
ちなみに、出そうと思ってる妖怪柄はこんな感じ。
いざ見つけてみれば、想像以上にがっつり妖怪柄で面白いシュシュになりそう。その他に蛇柄とか蜘蛛の巣とか、髑髏柄とかを並べようと思ってます。うまくいけば「鳥獣戯画」が間に合うかもしれない(><)。
いつもよりは持ち込むシュシュの数も限定する予定なので、すっきりしたスペースになるかも。
あ、いつも通り折り鶴ピアスのオーダー作成もやりますよ♪ 5月に限定販売予定のものも、先行して出せるかも。ふふふ。
コスプレもありなんだとか! 何か、ちょっとハロウィンみたいな感じかな、普通に楽しみです。
何でも「一人10人連れてくる意気込みで!」というお話なので(笑)、興味のある方は是非是非おこしください♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(09/19)
(12/16)
(11/27)
(03/10)
(02/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
P R
カウンター
ぺーじびう
_______