忍者ブログ
ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。 日々の製作日記をつらつらと。
[397]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [386]  [387
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 お友達の「Silver Star~銀星堂~」さんとお隣で参加しました。そのせいか、いつもは割と奥まった位置に配置されるんですが今回は結構入口に近い方に配置されました。反対側のお隣も最近仲良くさせていただいている「寿喜堂」さんで、知ってる顔ばかりに囲まれた和気藹々なイベント参加になりました。

 今回、都立産業貿易会館の台東館では初の開催でしたね。銀座線は古い路線のせいか、とにかくエレベーターもエスカレーターもない駅が多くて難儀します(^^;)。以前、日本橋で乗り換えた時に階段が大変だった記憶があって、乗り換え検索したら上野乗り換えの案内があったからこっちにしてみたら、上野はむしろ階段の数が多かったという罠。すぐ後ろにいた、赤ちゃん連れた親子さんも大変そうでした。
 私自身は、どちらかと言えば古い文化は残しておいて欲しい方ですが、それと便利さとはイコールじゃないですもんね。うまく折り合いをつけて何とかして欲しいものだなぁと思ってしまった。

 さて、イベント本編。色々しっかり準備してきたはずだったのに、敷布やクリップなど色んなものを忘れてきていて、やっぱりこういうのはちゃんと前日から用意しないとダメね、なんて思ってしまった。いやまぁそれはいつものことなんだけど。
 今回はハロウィン特集ということで、ハロウィンシュシュ、夏に出した妖怪シュシュなどを多めに持っていきました。せっかくネットを持っていったのに、それに引っかけるためのクリップを忘れてしまったので、テーブルの上にこんもりシュシュの山。まぁこれはこれでちょっとした可愛い雰囲気になったかと。

 今まで浜松町では2フロアで開催だったのですが、今回は1フロア。そのせいか、色んなアーティストが一堂に会した感があって、なかなか壮観でした。イベントテーマがハロウィンだったこともあり、仮装ばりの衣装の方々がたくさんいらっしゃって、目の保養でした。

 最近はこちらのイベントでも挨拶回りすることが多くなって嬉しい限りです。お声がけ下さった方々も本当にありがとうございました。
 次回アーティズムは、ちょうどドルパと被ってしまったために参加できませんが、春にもあるそうなのでそちらには参加したいと思います。

 来週にはもうアラモードもArte Varieも待っています、頑張ります!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ランキング参加してみた。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和装小物(ハンドメイド)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
ぺーじびう
_______
忍者ブログ [PR]