ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。
日々の製作日記をつらつらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日間、無事に乗り切りました! 参加された皆様、出店者も一般参加の方も、本当にお疲れ様でした!
今年はとにかく人が多かったというのが印象です。委託先に一緒にお手伝いに入った売り子ちゃんと、朝のうちにと回ってみたのですが、まだ午前中だというのに人の多さで歩けなくなっている通りなどあって、「土曜日の朝からこんな感じだったっけ? もっとまったりしてたような気がするんだけど!」なんて思いながらブースに戻ったら、もう色々と大変なことになっていました(^^;)。
以前の「チーム月箱」での参加がなくなって、去年から独自に皆さん参加されているんですが、そのご挨拶回りも何だか楽しい感じで(笑)。交流会とかあまり参加できていないので、日頃お話する何人かのところしか回れていないんですが、皆さん本当に素敵な作品を作っていらっしゃる! フェイクスウィーツの「ちょこちょこ庵」さんの店構えは本当にケーキ屋さんのようで、思わず食べたくなってしまいます。「こばと洋菓子店」さんのオムレットバッグチャームも手触り確認してきました! 本当にもふもふしてた~。
扇寿さんから30cmのスペースをいただいたので、そこに折り紙ピアス、バレッタ、シュシュ、マカロンストラップなどを並べさせてもらいました。扇寿さん、ありがとう! 折り紙ピアスはたくさんの方にご注目いただいて、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
今回、宣伝用に自分で自作のバレッタやイヤリングをつけてみたんですが、これはつけるべきですね。結構注目してもらえました。特に折鶴イヤリングの「隠れ切支丹」はかなりの人気でした。今度増産します!
ちなみに、「隠れ切支丹」はこれ(笑)。命名は扇寿さんですw

「扇寿」さん新作の「思い出シロップ紫陽花Ver.」が本当に綺麗でねぇ! ウランガラス入りのアイテムもブラックライトを当てて実演して見せるんですが、そのたびに「おー!」という歓声が上がるので、なかなか楽しかったです。
LapisMoonさんのところは何と言っても「あめだま」アクセサリー。でも「水まんじゅうに見える」という声も結構多かったので、私は水まんじゅう派に乗っかりました(笑)。
「台紙も『あめだまぴあす』から『水まんじゅうぴあす』に変えたら、触ってみて「あ、硬い」って言う声続出だよ。ギャップ萌えだね!」なんて言って盛り上がっておりました(笑)。
あちこち見て回ったブースから、たくさんの刺激も受けました。中には「なるほど、その手があったか!」なんて思うものもあったり。逆に、初日は自分でリメイクした和ロリスカートを履いていたんですが、それで声をかけられたり、バレッタと同じ布を使って製作されていた方とお話をしたりと、面白い経験もできました。
秋は、11/2、3の2日間、今度は抽選制だそうです。秋は是非自分でも参加してみたいと思っています。うふうふうふ。
そして、これまたご縁で来週(5/26)の「ハンドメイドマルシェ」で「LapisMoon」さんのお手伝いをさせてもらいます。
で、お手伝いのお駄賃として商品を置くスペースをいただきました。ありがとうございます。
委託ということで、今回のデザインフェスタと同じような構えで持っていきます。是非遊びに来てください!
次回、「涼花堂」のイベント参加は、6/30の「Comic City 東京132」です。お友達委託で参加希望してくれた方がけっこういらっしゃったので、ちょっとしたミニイベント会場みたいになりそうです(笑)。ここまで来たらむしろ取れてくれなきゃ困る。服飾雑貨は抽選有りだけど、まさか今更落選なんてことにはならないよななんて、ちょっとドキドキ(^^;)。
詳細は後日お知らせします。お楽しみに~!
今年はとにかく人が多かったというのが印象です。委託先に一緒にお手伝いに入った売り子ちゃんと、朝のうちにと回ってみたのですが、まだ午前中だというのに人の多さで歩けなくなっている通りなどあって、「土曜日の朝からこんな感じだったっけ? もっとまったりしてたような気がするんだけど!」なんて思いながらブースに戻ったら、もう色々と大変なことになっていました(^^;)。
以前の「チーム月箱」での参加がなくなって、去年から独自に皆さん参加されているんですが、そのご挨拶回りも何だか楽しい感じで(笑)。交流会とかあまり参加できていないので、日頃お話する何人かのところしか回れていないんですが、皆さん本当に素敵な作品を作っていらっしゃる! フェイクスウィーツの「ちょこちょこ庵」さんの店構えは本当にケーキ屋さんのようで、思わず食べたくなってしまいます。「こばと洋菓子店」さんのオムレットバッグチャームも手触り確認してきました! 本当にもふもふしてた~。
扇寿さんから30cmのスペースをいただいたので、そこに折り紙ピアス、バレッタ、シュシュ、マカロンストラップなどを並べさせてもらいました。扇寿さん、ありがとう! 折り紙ピアスはたくさんの方にご注目いただいて、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
今回、宣伝用に自分で自作のバレッタやイヤリングをつけてみたんですが、これはつけるべきですね。結構注目してもらえました。特に折鶴イヤリングの「隠れ切支丹」はかなりの人気でした。今度増産します!
ちなみに、「隠れ切支丹」はこれ(笑)。命名は扇寿さんですw
「扇寿」さん新作の「思い出シロップ紫陽花Ver.」が本当に綺麗でねぇ! ウランガラス入りのアイテムもブラックライトを当てて実演して見せるんですが、そのたびに「おー!」という歓声が上がるので、なかなか楽しかったです。
LapisMoonさんのところは何と言っても「あめだま」アクセサリー。でも「水まんじゅうに見える」という声も結構多かったので、私は水まんじゅう派に乗っかりました(笑)。
「台紙も『あめだまぴあす』から『水まんじゅうぴあす』に変えたら、触ってみて「あ、硬い」って言う声続出だよ。ギャップ萌えだね!」なんて言って盛り上がっておりました(笑)。
あちこち見て回ったブースから、たくさんの刺激も受けました。中には「なるほど、その手があったか!」なんて思うものもあったり。逆に、初日は自分でリメイクした和ロリスカートを履いていたんですが、それで声をかけられたり、バレッタと同じ布を使って製作されていた方とお話をしたりと、面白い経験もできました。
秋は、11/2、3の2日間、今度は抽選制だそうです。秋は是非自分でも参加してみたいと思っています。うふうふうふ。
そして、これまたご縁で来週(5/26)の「ハンドメイドマルシェ」で「LapisMoon」さんのお手伝いをさせてもらいます。
で、お手伝いのお駄賃として商品を置くスペースをいただきました。ありがとうございます。
委託ということで、今回のデザインフェスタと同じような構えで持っていきます。是非遊びに来てください!
次回、「涼花堂」のイベント参加は、6/30の「Comic City 東京132」です。お友達委託で参加希望してくれた方がけっこういらっしゃったので、ちょっとしたミニイベント会場みたいになりそうです(笑)。ここまで来たらむしろ取れてくれなきゃ困る。服飾雑貨は抽選有りだけど、まさか今更落選なんてことにはならないよななんて、ちょっとドキドキ(^^;)。
詳細は後日お知らせします。お楽しみに~!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(09/19)
(12/16)
(11/27)
(03/10)
(02/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
P R
カウンター
ぺーじびう
_______