ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。
日々の製作日記をつらつらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は、先日大層ショックなことがありまして。私にとっては大層ショックなんですが、他の人にとってはどうでも良い、そんなことがありましてね。直後は本当に気が抜けた状態になってしまって、でもそのことを愚痴代わりに話せる人もいなくて、夕方にようやく友人に話を聞いてもらって落ち着いた、そんなことがありまして。まぁ、だいぶ落ち着いてきたんで、ちょっと書いておこうかなと思った次第で(^^;)。
折鶴を作る折り紙を、普通の折り紙や千代紙だけでなく、レターセットやチラシから作るという話は、イベントでもよくしています。友人と出かけている時に「あ、ちょっと待って」とチラシをもらってきたりするし。で、実はそれから折り紙を作るのは、会社の昼休みにやってたりします(^^;)。カッターと定規を相手にするので、机の方がやり易くて。3cm幅、3.5cmの短冊にして、それから更に3cm角、3.5cm角に切っていく。ストックは幾らでもあるので、ちまちまと切っていたりします。
で、短冊状態の紙はビニールに入れ、机の隣に置いてあるPCの上に、未裁断の紙と一緒に袋に入れて置いてあって、休憩時間のたびに取り出して切っていたのでした。
で。先日、さぁと思って取り出そうとしたら、短冊状態の紙がない。探して見るけど、ない。で、どうやらその他の状況から鑑みるに、こういうことだったらしい…。
・休日、ガラス拭きの清掃業者が、短冊入りの袋を落としてしまった(PCの上にあったカレンダーなども落ちていたし、よくある)。
・どう置いてあったかわからないから、とりあえず机の脇に戻した。
・翌日、フロア清掃の業者が、ゴミだと思って捨てた。
…どうもね、そういう状況みたいなんです(^^;)。
私にとっては材料なんですが、他人から見ればただチラシが細く切ってあるだけなので、ゴミだと思ったのかもしれません。それはそれで仕方のないことだし、誰が悪いわけでもないんだけども! 友人が言った通り「それは事故だよ」と思うしかなく(涙)。
普通の折紙ならまだ買い直せばいいんですけど、チラシって季節物だから、もう手に入らないんですよね…。それが悔しいし、折り紙になって、鶴や結びに形を変えて、小さな作品になるはずだったのに、ただのゴミとして捨てられてしまったことが、何ていうか切なくて。
でもこれって、誰かに話しても共感してくれる人は少ないのかな、なんて思ってしまって。友人や、日頃の私を見てる人なら共感してくれるかもだけれど、全くの他人にはきっと伝わらないんだろうなって思ったら、そのこともまた何だか切なくて(^^;)。
まぁ、やりきれない想いもありましたが、とりあえずは復活しました。ま、そんなこともありました、くらいのお話です。ちゃんちゃん。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(09/19)
(12/16)
(11/27)
(03/10)
(02/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
P R
カウンター
ぺーじびう
_______