ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。
日々の製作日記をつらつらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は、こちらは前回の柄と同じ布なんです。
こちらはグラデーションの濃い方。

並べるとちょっと同じ布に見えにくいですよね。
これだけだとグラデーションになってるってわかんないくらい。

しかも柄が濃い方にちょっと寄ってるから、こっちの方が華やかに見えるかな?
白い方が涼しげに見えますよね。
(撮影日:2012/07/07)
こちらはグラデーションの濃い方。
並べるとちょっと同じ布に見えにくいですよね。
これだけだとグラデーションになってるってわかんないくらい。
しかも柄が濃い方にちょっと寄ってるから、こっちの方が華やかに見えるかな?
白い方が涼しげに見えますよね。
(撮影日:2012/07/07)
先日こちらで紹介したちびの浴衣の大きいさんヴァージョン。

結構しっかりグラデーションが出てるのがわかると思います。
袖の内側の模様はこんな感じ。

薔薇のモチーフは、浴衣でも結構多いですよね。

胸元をアップにしてみましたが、あまり柄が入ってないので印象薄いかな(^^;)。
(撮影日:2012/07/07)
結構しっかりグラデーションが出てるのがわかると思います。
袖の内側の模様はこんな感じ。
薔薇のモチーフは、浴衣でも結構多いですよね。
胸元をアップにしてみましたが、あまり柄が入ってないので印象薄いかな(^^;)。
(撮影日:2012/07/07)
こちらで紹介した大きいさんの浴衣と同じ柄。
銀の蝶は左袖にいますが、蝶とわかりますかね?
こっちのお袖はこんな感じ。
胸元をちょっとアップ。
うちは帯が選択制なので、「この浴衣にはどの帯が合いますか?」とよく聞かれますが、やっぱり基本は好みだと思います。
でも合わせ方の基本の一つとして「浴衣の地色と反対色」というのがあります。
これもサーモンピンクを選んでるのですが、浴衣らしくて自分でも気に入ってます。
(撮影日:2012/06/02)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(09/19)
(12/16)
(11/27)
(03/10)
(02/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
P R
カウンター
ぺーじびう
_______