忍者ブログ
ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。 日々の製作日記をつらつらと。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつも買ってるところとは違うお店で手に入れた浴衣地。
いつも買ってる浴衣地は3連なんだけど、これは4連でした。
しかも、柄がどれもまったく違う系統なの。



2m弱しか買えなかったので、結局大きいさんの浴衣1着分しか作れなかった。
見返りも撮ってみました。



格子に見えるのは柄ではなくて、織りの模様。
機会があれば、また入手したい布です。


(撮影日:2009/11/28)

拍手[0回]

PR
この柄は浴衣地じゃなく、普通の綿プリント。たぶんアメリカンプリントだと思う。



柄としては、男の子でも着れそうな感じかな。
ちょっと胸元をアップで撮ってみました。



たぶん、ミスプリントなんだと思うけど、小さく書かれたひらがながちょっと変なんだよね(^^;)。
手にした人だけがわかるお楽しみ(笑)。


(撮影日:2009/07/12)

拍手[0回]

以前アップした幼サイズと同じ生地です。
有難いことにご注文をいただき、次のイベントでお渡しすることができました。



桜と思ってたけど、もしかして矢車草、かな?(汗)



基本的にそんなに柄合わせはしていないんですが、偶然の妙で綺麗に裾に柄が集まりました。



なかなか思い出深い柄です。


(撮影日:2009/07/12)

拍手[0回]

久しぶりに浴衣これくしょんです。
いつもと違うルートで入手した布なので、大きいさんとチビちゃんのしか取れませんでした。



人間サイズだと小さめなんでしょうが、お人形サイズだと結構大きな柄ですね。



見返り姿なんかも。



臙脂色の地は結構珍しいので、また入手して頑張りたいです。


(撮影日:2009/07/12)

拍手[0回]

以前に幼SDサイズで紹介したものの大きいさんヴァージョン。



やはり大きな柄は大きい子に合いますね。



こういうモダンな柄も結構好きです。
友人が大層気に入ったらしく、買っていきました(笑)。


(撮影日:2009/07/12)

拍手[0回]

コスモス自体は洋風の花ですが、和風にアレンジしてある感じです。



100円ショップで買った和傘を持たせてみた。



アップなんぞも。



同柄で色違いの濃い紫の模様もあります。


(撮影日:2009/07/12)

拍手[0回]

浴衣の地色って、黒、紺以外は圧倒的にピンクと水色が多いです。
ピンクは可愛く見えるから、水色は涼しげに見えるからでしょうね。



具体的に何かの花、というよりは図案化された感じでしょうか。



結構満遍なく花が散った感じになったかと。


(撮影日:2009/07/12)

拍手[0回]

ここからしばらくは大きいさんの出番。
ちょっと色が分かりづらいですが、地は濃い紫色です。



金ラメの牡丹の柄も入ってるの。
金彩が入ると一気に豪華に見えますね。
袖のところに少しだけ藤の影が見えます。



見返りに一枚。



柄が大人っぽい雰囲気だったので、ウィッグはあえて可愛い目に。


(撮影日:2009/07/12)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ランキング参加してみた。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和装小物(ハンドメイド)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
ぺーじびう
_______
忍者ブログ [PR]