忍者ブログ
ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。 日々の製作日記をつらつらと。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 小さい子にはちょっと大人っぽい感じの柄です、



 袖の部分の蕾、大きい子で見ると小さい柄なんだけど、このサイズだと結構大きく見えますね。



 小さい子もちょっとおしゃまさんな感じで。
 大きいさんを作った時の余りで作ってるので、どういう柄でできるかわからないのがちょっと難ですが、それも味ということで。


(撮影日:2011/07/17)

拍手[0回]

PR
 先日のMSDの浴衣と同柄です。



 身体が小さいせいか、柄の印象が全然違いますね。
 結構立派な柄に見えます。

 これ一枚しか撮ってないみたいで、ちょっと残念。


(撮影日:2011/07/17)

拍手[0回]

具体的に何の花というよりは、色んな花を描いてる感じですかね。



色違いで黒い地のものもあるんですが、花のデザインはほぼ一緒。



実に浴衣らしい、涼しげな柄で気に入ってます。


(撮影日:2011/07/17)

拍手[0回]

群青色は、いつも手に入れてる布地の中では、珍しい方かと。



この画像だとちょっとわからないんですが、銀の蝶もプリントされてるんです。



華やかながらも大人っぽい、結構お気に入りの柄です。



 振り向いた写真もあったので、一緒にアップ。



(撮影日:2011/07/17)

拍手[0回]

夏の定番ですね。手拭いから作りました。



水色に金魚は毎年人気で、売れ残ったことがないです(^^;)。



少し薄手な感じがまた涼しく見えて良い感じ。
毎年手に入れる手拭いの柄がちょっとずつ違ってるので、それも楽しみの一つです。


(撮影日:2011/07/17)

拍手[0回]

久しぶりに撮影しました。
実は諸事情でこの子で見本写真を撮るのはこの時期からだったりします。



金流水はちょっと細いので、うまく映ってないんだけど、実際には結構華やかに入ってました。



元々手に入れた布の量が少なかったので、大きいさんが作れなかったのが残念です。
できれば再入荷したい柄。


(撮影日:2011/7/17)

拍手[0回]

かなり大胆な牡丹の花。
まぁ、ドールサイズだと何でも大胆になってしまいますが(^^;)。



花の周りのぼかしが綺麗で、印象的な柄でした。



もっと裾の方まできちんと取れば良かった。
というよりまず採光が(涙)。



意外に難しいです、カラオケBOXでの撮影。
最近のリクエストは「窓のある部屋にしてください」。


(撮影日:2010/04/29)

拍手[0回]

ある意味、オーソドックスな桜柄ですね。
一目で桜と分かる柄。



桜柄って、本当にヴァリエーションがたくさんあって、それだけみんな好きなんだなって思います。
見てて飽きないですからね、本当。



帯も結構よい感じに作れたので、見返り。



実は布の染まりが悪く、1着しか取れませんでした。
織りも変わってたから、もうちょっと作りたかったな。


(撮影日:2010/04/29)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ランキング参加してみた。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和装小物(ハンドメイド)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
ぺーじびう
_______
忍者ブログ [PR]