忍者ブログ
ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。 日々の製作日記をつらつらと。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リップルとは、子供用の浴衣によくある、ちょっとでこぼこした感じの布です。



何か盆踊りでも踊ってるようなポーズになってしまった(^^;)。
幼サイズは簡単に腕が上がるからいいなぁ。


(撮影日:2009/06/28)

拍手[0回]

PR
これは、綿プリントのはぎれから作っています。



袖、ちゃんと広げて撮れば良かったかなぁ。


(撮影日:2009/06/28)

拍手[1回]

こちらで紹介しているSDの着物と同柄。



運良く柄の細かいところで仕立てることができて、良い感じに柄が出ました。
そしてまた、黒い背景に黒地の浴衣という暴挙(^^;)。
もうあそこは使わない。安くても使わない(涙)。


(撮影日:2009/06/28)

拍手[0回]

元の柄がかなり大きいので、見切れ感が半端ないです。



薔薇と言われてみれば確かにそうか、みたいな。
でも、この見切れっぷりが実は結構好きだったりします(笑)。


(撮影日:2009/06/28)

拍手[0回]

男の子向きの柄の時は髪型もちゃんと男の子にね。



この生地は浴衣地ではなく、普通の綿プリントのはぎれでした。
結構な量があったので、大中小仕立てることができました。


(撮影日:2009/06/28)

拍手[0回]

水色の金魚柄は定番です。
毎年、出せばすぐに売れてく感じです。



元は手ぬぐいです。
同じ水色に金魚でも、意外と柄が違ったりするんですよね。
今年は白いから買わなかったんだよな~。
今度見かけたら多めに買っとこ。


(撮影日:2009/06/28)

拍手[0回]

背景の黒い場所で黒い浴衣を撮影するという暴挙。



撮影してた時はあまり気にならなかったんだけど、本当にわかんないですね。
背中側ももう一枚。



幼SDで黒い浴衣というのはちょっと大人っぽ過ぎですが、
これはこれで意外に人気です。


(撮影日:2009/06/28)

拍手[0回]

サイズが小さ過ぎて、藤の影はわかりませんが、結構大人っぽい柄です。



ウィッグがゴージャス過ぎて、浴衣にはちょっと合わないかな(^^;)。



今度はこのウィッグに合うようなゴージャスなドレスを作ってあげたい。


(撮影日:2009/06/28)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ランキング参加してみた。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和装小物(ハンドメイド)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
ぺーじびう
_______
忍者ブログ [PR]