ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。
日々の製作日記をつらつらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年初のイベントはなかなかの盛況で終えることができました。
おいでくださった方々、お買い上げくださった方々、本当にありがとうございました。
今回はスペースの位置が、なぜか「公開録音開場の目の前」という不思議な場所で(^^;)、最初はどんな場所かちょっとドキドキしたんですが、ちゃんとパーティションで区切られてましたね(^^;)。朝一番で整理券を手に入れるために一斉に並ぶ女の子の列の勢いが、なかなか豪快でした(笑)。
本日の第一声は「…悪い予感がする…」から始まりました。
何と、イヤリング・ピアスのパーツを忘れて来てしまったのです。
ピアスからイヤリングへの交換はもちろん、前日に堂々と呟いていたオーダー作成もままならない状況に。お隣の扇寿さんに大変助けていただきました。もう、本当にありがとう! この日はフルオーダーの受注が意外に多くて、午前中は結構のんびりしていたので頼まれた買い物とかに回っていたんですが、午後はずっとオーダー受けてました。「こんなの作っちゃって、売れっ子にでもなったつもり~?」なんて思いながら「オーダー控え一覧」なんてものを作ってみたんですが、これが意外に役に立ちました(^^;)。備えあれば憂いなしって、実感。
で、今回の教訓としては、「受付終了時間を設けよう」。今回、珍しく立て続けにオーダー依頼があり、4件くらい製作待ちのものが溜まってるという状態になってしまいました。閉場時間までには無事製作を終えることができたのですが、今後のことを考えると「閉場時間の1時間前には当日引取り分のオーダー受付を終了する」ようにしたいと思っています。
どうしてもの場合は郵送などの手段も考慮しますので、お気軽にご相談くださいませ。
ちょっとしたアクシデントでパールビーズをばら撒いてしまったのですが、周囲のサークルの方々がみんな拾ってくださって(涙)。帰りがけにも「落ちてましたよ」と渡してくださって、本当にありがとうございました。もう、本当にご迷惑かけて申し訳ありませんでした。皆様の優しさで支えられたイベントでした。
次回のイベントは、2/2に扇寿さんが参加する「COMITIA」で、委託で置かせてもらいます。私自身もお手伝いで行ってます。
それと、2/1~2/23に谷中ジンジャーさんで開かれる「キツネ展」に参加します。並べる物は、キツネの模様の入ったシュシュと、狐面のパーツを使った簪くらいかな? 間に合えば他にも何か用意したいですが、頑張ります(^^;)。
よろしければどうぞお立ち寄りくださいませ~♪
おいでくださった方々、お買い上げくださった方々、本当にありがとうございました。
今回はスペースの位置が、なぜか「公開録音開場の目の前」という不思議な場所で(^^;)、最初はどんな場所かちょっとドキドキしたんですが、ちゃんとパーティションで区切られてましたね(^^;)。朝一番で整理券を手に入れるために一斉に並ぶ女の子の列の勢いが、なかなか豪快でした(笑)。
本日の第一声は「…悪い予感がする…」から始まりました。
何と、イヤリング・ピアスのパーツを忘れて来てしまったのです。
ピアスからイヤリングへの交換はもちろん、前日に堂々と呟いていたオーダー作成もままならない状況に。お隣の扇寿さんに大変助けていただきました。もう、本当にありがとう! この日はフルオーダーの受注が意外に多くて、午前中は結構のんびりしていたので頼まれた買い物とかに回っていたんですが、午後はずっとオーダー受けてました。「こんなの作っちゃって、売れっ子にでもなったつもり~?」なんて思いながら「オーダー控え一覧」なんてものを作ってみたんですが、これが意外に役に立ちました(^^;)。備えあれば憂いなしって、実感。
で、今回の教訓としては、「受付終了時間を設けよう」。今回、珍しく立て続けにオーダー依頼があり、4件くらい製作待ちのものが溜まってるという状態になってしまいました。閉場時間までには無事製作を終えることができたのですが、今後のことを考えると「閉場時間の1時間前には当日引取り分のオーダー受付を終了する」ようにしたいと思っています。
どうしてもの場合は郵送などの手段も考慮しますので、お気軽にご相談くださいませ。
ちょっとしたアクシデントでパールビーズをばら撒いてしまったのですが、周囲のサークルの方々がみんな拾ってくださって(涙)。帰りがけにも「落ちてましたよ」と渡してくださって、本当にありがとうございました。もう、本当にご迷惑かけて申し訳ありませんでした。皆様の優しさで支えられたイベントでした。
次回のイベントは、2/2に扇寿さんが参加する「COMITIA」で、委託で置かせてもらいます。私自身もお手伝いで行ってます。
それと、2/1~2/23に谷中ジンジャーさんで開かれる「キツネ展」に参加します。並べる物は、キツネの模様の入ったシュシュと、狐面のパーツを使った簪くらいかな? 間に合えば他にも何か用意したいですが、頑張ります(^^;)。
よろしければどうぞお立ち寄りくださいませ~♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(09/19)
(12/16)
(11/27)
(03/10)
(02/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
P R
カウンター
ぺーじびう
_______