ドールの浴衣や和風アクセサリなど、色々作ってます。
日々の製作日記をつらつらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年はどうやらイベントの当たり年のようです。委託参加も多くお話をもらいました。本当にありがとうございます。
・2/15「調査兵団の恋愛事情6」モスキートーン様
昨年末に参加した「進撃の巨人」onlyイベントです。女性向け同人イベントですので、ご注意ください。
今度こそ「自由の翼」を出したい!(><)
そして、1日過ぎてしまってますが先日チョコレート柄の布を買ったのでいかにもバレンタインなシュシュとか、調査兵団っぽくこげ茶やモスグリーンのシンプル目なシュシュとかを置かせてもらう予定です。
前回は包材一式を丸ごと忘れるという失敗をやらかしているので、今回は忘れないようにしたいです(^^;)。
・3/7-8「大阪アート&てづくりバザール」
・5/23-24「横浜ハンドメイドマルシェ」「me my me」様
いつもうちで委託している折箱ピアスの作家、わさかさんにお誘いいただきました。
シュシュ、折り鶴ピアスを委託する予定です。シュシュは春っぽいものを用意したいなぁ。5月の方は、デザフェス次第かもしれません(^^;)。
・6/13-14「ワールドドールフェスティバル」「Silver Star~銀星堂~」様
同じくうちで委託している狐面ストラップの作家、水月舞香さんにお誘いいただきました。
実は、ドールディーラーでありながらこのイベントの存在を今まで知りませんでした。今回、お勉強兼お遊びを兼ねて、お手伝いに行く予定です。
夏も近いのでドールの浴衣をお願いする予定です。試着可、若干の補正もできる用意をして行こうと思っています。
委託参加の場合は、オーダー製作はお受けできません。ご了承ください。
東京方面は本人もお手伝いで参加しています。
ぜひ遊びに来てくださいね~♪
・2/15「調査兵団の恋愛事情6」モスキートーン様
昨年末に参加した「進撃の巨人」onlyイベントです。女性向け同人イベントですので、ご注意ください。
今度こそ「自由の翼」を出したい!(><)
そして、1日過ぎてしまってますが先日チョコレート柄の布を買ったのでいかにもバレンタインなシュシュとか、調査兵団っぽくこげ茶やモスグリーンのシンプル目なシュシュとかを置かせてもらう予定です。
前回は包材一式を丸ごと忘れるという失敗をやらかしているので、今回は忘れないようにしたいです(^^;)。
・3/7-8「大阪アート&てづくりバザール」
・5/23-24「横浜ハンドメイドマルシェ」「me my me」様
いつもうちで委託している折箱ピアスの作家、わさかさんにお誘いいただきました。
シュシュ、折り鶴ピアスを委託する予定です。シュシュは春っぽいものを用意したいなぁ。5月の方は、デザフェス次第かもしれません(^^;)。
・6/13-14「ワールドドールフェスティバル」「Silver Star~銀星堂~」様
同じくうちで委託している狐面ストラップの作家、水月舞香さんにお誘いいただきました。
実は、ドールディーラーでありながらこのイベントの存在を今まで知りませんでした。今回、お勉強兼お遊びを兼ねて、お手伝いに行く予定です。
夏も近いのでドールの浴衣をお願いする予定です。試着可、若干の補正もできる用意をして行こうと思っています。
委託参加の場合は、オーダー製作はお受けできません。ご了承ください。
東京方面は本人もお手伝いで参加しています。
ぜひ遊びに来てくださいね~♪
PR
すっかり書いた気になってましたが、こちらのお品書きはまだでしたね(^^;)。
アクセサリー系では今年初めてのイベント参加になります、Comic City 東京135。何か、冬コミからすごく時間がたっているような気がしているのは、たぶん私がイベントジャンキーなせいだと思います(^^;)。
今回もお隣は扇寿さん。いつも大きいイベントでしか出していなかったコラボシュシュ、今回再販します。数は限定5個のままですが(^^;)。チャームなしヴァージョンもありますので、気になる方はお声がけください。
折り鶴ピアス、冬コミで半分以上飛び立ってしまい、年が明けて更にその半分近くがレンタルBOXなどの委託先に飛んで行ってしまったため、現在鋭意製作中です。結構、ごっそり在庫洗い替えみたいな感じになってます。特に鶴菱は在庫がなかったのでほぼ新作になるかな。花鶴も半分以上駆逐されましたが、現在補充中。
そして結びのピアス、根付も制作中です。今回は冬コミに比べ、結構しっかり並ぶ予定。もちろんオーダー製作もできますので、遠慮なくお声がけください。
前回出した「紅蓮の弓矢」に続き、同デザインでパーツ違いの「自由の翼」も出したいと思ってます。進撃onlyが隣りだしね!
一方コミティア。コラボシュシュについては現在検討中です。まぁ諸事情ありまして(^^;)。ただ、以前「コラボシュシュは普段のイベントでは販売しないんですか?」というお問い合わせをいただいたのがコミティアだったので、一応前向きに検討中。
前の週に水月さんからパーツを納品していただけることになっているので、久し振りに狐面簪を出したいと思っています。般若面簪も出したい! でも、二次イメージだから大丈夫かしらん…。何も言わなければ気付かれないと思うんだけどな…(^^;)。
上記の物は、折り鶴ピアス以外はこれから製作予定なので(^^;)、写真や詳細はtwitterで追ってお知らせしていきたいと思っています。結構ぎりぎりになっちゃうと思うな。
委託はいつもの通り以下のラインナップ。
・「†ALKALOID†」様(聖さん) ヘッドドレス、バレッタ、ガーターベルトなど。
・「Silver Star~銀星堂~」様(水月舞香さん) 狐面ストラップ
・「me my me」様(わさかさん) 折箱ピアス、ワイヤーラップアクセサリー
水月さんの狐面ストラップは若干品薄気味ですが、現在追加納品をお願いしています。追納ありましたらご連絡します~♪
よろしければ遊びに来てくださいね~♪
お試しで、ちょっとだけ月箱さんに委託してみました。
イベント会場でもよく聞かれます。
「紙で折ってるんですか?」
「どれくらいの紙から折るんですか?」
「どうやって固めてるんですか?」
コーティングについては、まぁ100円ショップで売ってるような透明のトップコートを重ね塗りしているだけなので良いとして。自分でもやってみたい、折り鶴以外で何か作りたい、という方もいらっしゃるかしらと思って、お試しパックを作ってみました。
種類は和紙、折紙和柄、折紙洋風花柄、折紙POP柄、レターセット(笑)です。
和紙と和柄の折紙は似て非なるものです。そもそも和紙自体は折り紙用の紙という訳ではないんです。これは実際に折ってみると実感すると思います。そして折紙用の紙は本当に折るための紙です。これは、包装紙やチラシ(今回ご用意はありません)を折ってみると実感します。どんなデザインでも、またどんな折り方をしてもインクに罅が入らないというのは凄い!
個人的オススメはレターセットです(笑)。封筒だったり便箋だったりするので質感自体はまちまちですが、結構折りやすいです。しっとりしてて。元のレターセットに心当たりがあってもそれは秘密にしてくださいww
大小で10枚セット、20枚セット、大小Mixの20枚セットをご用意しました。お試しということでTピン、9ピンを1、2セット同封しています。こちらも私が普段折り鶴アクセ用に使用している細いものです。キットではありませんので、個数分は入っていません。
Mix以外は各柄ペアになるようにしています。小袋はジッパーで開閉自由なので、中身を確認したい場合は月箱スタッフさんに一声かけてください。手作業でカットしているため完全な正方形でないものもあったりしますが、その辺りはご了承いただけますようお願いいたします。
需要があれば次回納品も考えますが、とりあえずはお試しなので今回だけ。また揃えるのも大変だったので通販はしません(^^;)。
また、こちらの折り紙で製作した物を販売されるのは問題ありませんが、定期的に納品するわけではないので、仕入先と認定しないでください(^^;)。
ご質問などがありましたらWebでもイベント会場でもお気軽にご連絡ください。そして何か作ったら見せてください!♪
さぁ、今年も早速のようにイベントジャンキーなスケジュールの幕開けですww
1/12のドールショウは既に間近に控えていますが、1月後半からのイベント詳細が届きました。
●1/25「Comic City 東京135」 東5ホール ち-36ab「涼花堂&扇寿」
有難いことにまたお誕席に配置していただきました。構えがデカいので本当に助かります。
今回、ぷちonlyが幾つか開催されていますが、どれも規模が大きくてとても「ぷち」なんて感じじゃないです。Cityの開かれる東4、5、6ホールは、進撃の巨人、デュラララ!、ハイキューのonlyですし、反対側は黒バス、弱ペダ、ログホラと人気のぷちonlyが多いためか、Cityがほとんどよろずのような状態(^^;)。そのせいか、1月の割には規模が大きい印象です。
冬コミで折り鶴ピアスががっつり減ってしまったので、頑張って追加する予定。それと、冬コミの時はほぼ見本のみの状態だった簪や根付もね。
制作は12日のドルショが終わってからなので、タイムアタックですね(^^;)。
扇寿さんとの「鬼灯の冷徹」イメージのコラボシュシュ、冬コミと同仕様で出す予定。チャームなしのものもありますので気になる方はお声掛けください。
●2/1「COMITIA111」 ふ-23a「涼花堂」
お隣は扇寿さん。なのでいつも通りな感じです。
前週のCityから引き続いたラインナップになっているかと思います。
コラボシュシュについては現在検討中。詳細が決まりましたら告知します。
今回、コミティアで初の島端に配置されました!(><) 島端だと、表に回り易いので色々楽になるので嬉しいです。
どちらのイベントでも、オーダー制作承っております。冬コミ以降、折り鶴パーツも追加していますので、ご要望の方はお気軽にお尋ねください♪
1/12のドールショウは既に間近に控えていますが、1月後半からのイベント詳細が届きました。
●1/25「Comic City 東京135」 東5ホール ち-36ab「涼花堂&扇寿」
有難いことにまたお誕席に配置していただきました。構えがデカいので本当に助かります。
今回、ぷちonlyが幾つか開催されていますが、どれも規模が大きくてとても「ぷち」なんて感じじゃないです。Cityの開かれる東4、5、6ホールは、進撃の巨人、デュラララ!、ハイキューのonlyですし、反対側は黒バス、弱ペダ、ログホラと人気のぷちonlyが多いためか、Cityがほとんどよろずのような状態(^^;)。そのせいか、1月の割には規模が大きい印象です。
冬コミで折り鶴ピアスががっつり減ってしまったので、頑張って追加する予定。それと、冬コミの時はほぼ見本のみの状態だった簪や根付もね。
制作は12日のドルショが終わってからなので、タイムアタックですね(^^;)。
扇寿さんとの「鬼灯の冷徹」イメージのコラボシュシュ、冬コミと同仕様で出す予定。チャームなしのものもありますので気になる方はお声掛けください。
●2/1「COMITIA111」 ふ-23a「涼花堂」
お隣は扇寿さん。なのでいつも通りな感じです。
前週のCityから引き続いたラインナップになっているかと思います。
コラボシュシュについては現在検討中。詳細が決まりましたら告知します。
今回、コミティアで初の島端に配置されました!(><) 島端だと、表に回り易いので色々楽になるので嬉しいです。
どちらのイベントでも、オーダー制作承っております。冬コミ以降、折り鶴パーツも追加していますので、ご要望の方はお気軽にお尋ねください♪
例によって、こういう書き方の場合はあまり新作らしい新作ができてないってことなんですが(^^;)。
一応、大きいさんの新作は1着できました! これで新作0は免れた感じ。冬でも着られる、少し厚手の生地の単衣です。黒地に紫の薔薇で、同じ柄のものは以前も出したんですが、今回の方がちょっと花が多い感じかな?
うまくいけばもう1着くらいは間に合いそうな感じ。
まぁ、冬は在庫を貯めるための季節なので(^^;)。
委託を何件か予定しています。扇寿さんのドールサイズ鬼灯アクセサリー(福袋だそうですよ!)、時計台さんのドールサイズのニット防寒具、Silver Star~銀星堂~さんの狐面根付など。
色々賑やかになると思います、よろしかったら遊びに来てくださいね♪
一応、大きいさんの新作は1着できました! これで新作0は免れた感じ。冬でも着られる、少し厚手の生地の単衣です。黒地に紫の薔薇で、同じ柄のものは以前も出したんですが、今回の方がちょっと花が多い感じかな?
うまくいけばもう1着くらいは間に合いそうな感じ。
まぁ、冬は在庫を貯めるための季節なので(^^;)。
委託を何件か予定しています。扇寿さんのドールサイズ鬼灯アクセサリー(福袋だそうですよ!)、時計台さんのドールサイズのニット防寒具、Silver Star~銀星堂~さんの狐面根付など。
色々賑やかになると思います、よろしかったら遊びに来てくださいね♪
ピンポイントのお知らせで申し訳ありません。
当日、進撃の巨人「紅蓮の弓矢」をイメージしたペンダントを販売していたのですが、長さを調整できるようにと革紐をわざと分かれた形で製作していました。
なのですが、男性がお買い上げになることをまるで想定していなかったため、もしかしたら長さが足りなかったかもしれません。
当日、ちゃんと試着してもらえば良かったのですが、そこまで想いが至りませんでした、大変申し訳ありません。
もしこちらのブログをご覧になり、「ちょっと短いんだけどどうしよう」などと思われた方がいらっしゃいましたら、遠慮なくご連絡ください。長めの物のに交換するなりの対応をとらせていただきます。
上記の作品以外でも、修繕などご希望するものがありましたらご連絡ください。折り紙作品の破損以外であればある程度対応できると思います。
至らない点も多々ありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
当日、進撃の巨人「紅蓮の弓矢」をイメージしたペンダントを販売していたのですが、長さを調整できるようにと革紐をわざと分かれた形で製作していました。
なのですが、男性がお買い上げになることをまるで想定していなかったため、もしかしたら長さが足りなかったかもしれません。
当日、ちゃんと試着してもらえば良かったのですが、そこまで想いが至りませんでした、大変申し訳ありません。
もしこちらのブログをご覧になり、「ちょっと短いんだけどどうしよう」などと思われた方がいらっしゃいましたら、遠慮なくご連絡ください。長めの物のに交換するなりの対応をとらせていただきます。
上記の作品以外でも、修繕などご希望するものがありましたらご連絡ください。折り紙作品の破損以外であればある程度対応できると思います。
至らない点も多々ありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
いよいよ年末も押し迫ってまいりました。何だか早いものですね~。
世間的にはまだクリスマスなわけですが、私自身はそれを味わう余裕は全くなく、年末進行まっしぐらな状態です。
で、恐らく年末までブログを更新する余裕はないと思うので、当日の新作予定を今のうちに挙げておこうかと。これから作るものもたくさんあるので、どちらかというと作成予定リストと言ったとこですかね(^^;)。どこまでできるかはこれからの頑張り次第!
【コラボシュシュ】
だんだんと恒例になりつつある扇寿さんとのコラボシュシュ。今回はまんま鬼灯様を狙った黒と赤のツートンのシュシュに鬼灯と金魚のチャーム。写真はこちら。
今回はシュシュのみの販売もありにしようかなぁと思っています。
またコラボシュシュについては販売の機会を増やすことも検討しています。デザフェスやコミケなどの大きなイベントのみとしていたんですが、結構瞬殺されてしまうのでね(^^;)。布はたくさん買ったのですよww 詳細が発表できるようになったらお知らせいたします。
【新作シュシュ】
先日入手した「レトロな狐さん」「長靴に入った猫」は、全色揃えたいところ。どこまで揃うかは当日のお楽しみです(^^;)。
他にも和柄で「矢絣に桜」とかが増えました。シュシュは、色違いを揃えて買った時
随時色々増えています、覗いて見てください。売り場に並んでいないものもたくさんあるので遠慮なくお声がけくださいね。
【折り紙:結びの根付】
先日からちょこちょこTwitterに写真をアップした和紙の結びで、根付を作ろうと思っています。シンプルなデザインになると思うので、たぶん1コインくらいでご提供できるかと。幾つ作れるかは未定ですが、当日オーダー制作もできるように準備する予定です。
【折り紙ピアス】
いつも通りの折り鶴、そして今回は和紙の結びも含め、オーダー制作を行います。鶴の数は日々増えていますので、前回なかった色も今回はあるかも?
【折り鶴簪:帯飾り】
それぞれ同じデザインで作ろうと思ってます。お正月や成人式に使えそうな、めでたい感じに仕上げたいと目論んでいるところ。こちらも折り鶴部分はオーダー可能にする予定です。
仕上がった物は、順次写真をTwitterにアップしていきます。アカウントは @suzuhanado です。
さぁ、一体どこまでクリアできるかな(^^;)。
世間的にはまだクリスマスなわけですが、私自身はそれを味わう余裕は全くなく、年末進行まっしぐらな状態です。
で、恐らく年末までブログを更新する余裕はないと思うので、当日の新作予定を今のうちに挙げておこうかと。これから作るものもたくさんあるので、どちらかというと作成予定リストと言ったとこですかね(^^;)。どこまでできるかはこれからの頑張り次第!
【コラボシュシュ】
だんだんと恒例になりつつある扇寿さんとのコラボシュシュ。今回はまんま鬼灯様を狙った黒と赤のツートンのシュシュに鬼灯と金魚のチャーム。写真はこちら。
今回はシュシュのみの販売もありにしようかなぁと思っています。
またコラボシュシュについては販売の機会を増やすことも検討しています。デザフェスやコミケなどの大きなイベントのみとしていたんですが、結構瞬殺されてしまうのでね(^^;)。布はたくさん買ったのですよww 詳細が発表できるようになったらお知らせいたします。
【新作シュシュ】
先日入手した「レトロな狐さん」「長靴に入った猫」は、全色揃えたいところ。どこまで揃うかは当日のお楽しみです(^^;)。
他にも和柄で「矢絣に桜」とかが増えました。シュシュは、色違いを揃えて買った時
随時色々増えています、覗いて見てください。売り場に並んでいないものもたくさんあるので遠慮なくお声がけくださいね。
【折り紙:結びの根付】
先日からちょこちょこTwitterに写真をアップした和紙の結びで、根付を作ろうと思っています。シンプルなデザインになると思うので、たぶん1コインくらいでご提供できるかと。幾つ作れるかは未定ですが、当日オーダー制作もできるように準備する予定です。
【折り紙ピアス】
いつも通りの折り鶴、そして今回は和紙の結びも含め、オーダー制作を行います。鶴の数は日々増えていますので、前回なかった色も今回はあるかも?
【折り鶴簪:帯飾り】
それぞれ同じデザインで作ろうと思ってます。お正月や成人式に使えそうな、めでたい感じに仕上げたいと目論んでいるところ。こちらも折り鶴部分はオーダー可能にする予定です。
仕上がった物は、順次写真をTwitterにアップしていきます。アカウントは @suzuhanado です。
さぁ、一体どこまでクリアできるかな(^^;)。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/17 site]
[03/05 ขายไวน์]
[02/23 https://vodka-dice.beauty]
[02/22 Aurora казино с быстрыми выплатами]
[02/22 Унлим]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(09/19)
(12/16)
(11/27)
(03/10)
(02/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
涼花 すもも
性別:
非公開
職業:
ほとんどお針子
趣味:
手仕事いろいろ
ブログ内検索
P R
カウンター
ぺーじびう
_______